約束…
皆さんは今までの人生の中で、どんな約束をした事がありますか?
約束を一回もしないで過ごしてきた方は、ほとんどいないのではないでしょうか?
大体の方が、人生の中で最低一度は誰かと約束を交わした事があると思います。
交わした約束…
約束を破らずに、全て守り抜いて約束を果たしましたか?
約束の内容によっては、その重さに大小あるかもしれませんが…
約束は約束です。
人間生きていれば、様々な状況の変化があったり、予期せぬ出来事があったり…
色々な理由で、どうしても約束を果たせない場合も出てくるかも知れません。
だからといって、約束は破る為にあるものではありません。
約束は守る為にあるもの…
約束とは、それだけとても深い意味があるものだとRireaは思います。
様々な状況を想定した上で、それでも守れる約束をしなくてはならない…
まして、約束の内容が大切な事になればなるほど安易に約束してはいけないんだと…
皆さんは、誰とでも安易に何でも約束をしますか?
Rireaは決してしません。
皆さんも同じだと思います。
信頼出来る人で、この人とならこの約束を交わしても良い…
そして、交わした約束は必ず守る。
約束を破らないで守り抜く…
その覚悟があるからこそ、本当の約束をお互いに交わすのだと思います。
真心があり、約束の大切さを知っていれば…
安易な約束をしたり、適当な言動は出来ないと思います。
普通なら…
だけど悲しい事に、世の中には安易に約束する人がいるのも事実です。
約束した人は、約束を交わした相手の言動を信じる。
しかし…
約束を交わした相手は言動が伴わず、結果的に約束を破ったり…
中には、初めからできもしない約束や…破るかも知れないと分かっていて平気で約束を交わす人がいる。
それって、同じ一人間としてどうなのかな?って思います。
約束の大小、約束の軽重…
それだけに限らず、約束をしたからには守るべきだと思います。
約束する前から、守れるかどうか分からない約束は絶対にしてはならない。
もう一度だけ言いたいのですが…
約束とはそれだけ深い意味があるもので、安易にするものではありません。
『約束を交わす』という意味の大切さと重さに気付いていない方々には、早くそれに気付いてもらいたいとRireaは思います。
人間、口で言うのは誰にでも出来て簡単な事。
それを言動で示す方が難しい。
だけど…
本当に相手を思う気持ちがあるならば、必ず言動も伴うはず…
ただ残念なことに、言動が伴わない人が多いですよね。
この世の中…
悲しくなります。
もし万が一、最悪の状況で約束を守れなくなったとしたら…
分った時点ですぐ、約束した相手に伝えるべきだと思います。
一番良いのは、大きな約束は慎重に考えてから約束する事…
守れない約束はしない…
仮にどうしても約束を守れなくなったならば、正当な理由と話せる範囲内で現状を話すべきだと思います。
約束をした人は交わした相手を信じているのだから、もしも約束を破って裏切るような形になったのなら、それなりの理由を伝える使命があると思います。
それが嫌ならば、何とかして別の方法で約束を守る道…代替え案を考えるべきです。
Rireaは、人を裏切る人間と大切な約束を守れない人間は大嫌い…
Rireaが大切だと思う人は、必ず約束を守ってくれる。
約束を守れるか、守れないか?
これはお互いの信頼関係に大きく繋がってくると思う。
皆さん…
皆さんには約束を破られる側の気持ちも考えられる、心ある人間でいて欲しいな…
以上、約束の重さ&大切さと、約束を守る意味についてでした。
Rirea